fc2ブログ
メロシー通信のお題「鍋奉行からの大切なお知らせ!」に静香で投稿します。
snipping_merowindow_shizuka38.jpg

メロの名前:静香
里親の名前:まぁチャン

鍋奉行はカニが大好きなんですね。
スポンサーサイト



line
ヤワラがひとりだちになりました。
メロ度653ヤワラ

ヒッキーマッキーでも一本毛は評判がよくないようですが、何故ですか?
何故みんな可愛くないって言うのですか?
メロに愛情を持って育てればどんな姿に成長しても可愛いはずです。
私も成長して変化した姿が希望通りにならず抵抗があったものもありましたが、日が経つにつれ愛情が深まってきました。
自分のメロの姿に対して「可愛くない」とかいう声を聞くのはメロを愛する一人としてとても寂しいですし、「可愛くない」と言われた姿のメロを育てている里親さんに対して非常に失礼ですがみなさんはいかが思われますか?
もしも、私のメロシーノートに御自分のメロの事を「こんな姿は嫌だ」と書き込んだ場合は、見つけ次第削除させて頂きます。
リボン付きヤワラ
一本毛のヤワラに赤いリボンをつけてみると、リアルヤワラちゃんっぽくて可愛くなりました。
line
伊豆の踊り子がよちよち歩きになりました。
メロ度34伊豆の踊り子

でも、伊豆の踊り子と必買仕事人以外のFC2のメロは昨日の記事が読み込めていない
何故だ~
line
画像は昨日のものですが、くる花「エキナセア☆」の葉っぱが増えました。
071125_141721.jpg071125_204921.jpg

月並みですが、開花するのが楽しみです。
line
伊豆の踊り子が生まれて昨日、温泉に行ってみました。伊豆の踊り子の周りに花が出ています。
温泉での伊豆の踊り子夕方編

夜も行ってみました。
温泉での伊豆の踊り子夜編

昨日、今日と伊豆の踊り子のメロシーノートにメッセージを下さった皆様、本当に有難うございました。この場を借りて心からお礼を申し上げます。

伊豆の踊り子の名前の由来は、川端康成の代表作であると同時に山口百恵の主演映画のタイトルからとりました。
伊豆の踊り子の住所でもあるメロブックストリートにぴったりな名前です。
line
今日、ついに秋桜が世代交代しました。
秋桜で最後の巡回を終えた後、世代交代をしました。
新しいメロ

2世代目は選べるメロが増えたのですが、名前のイメージにはメロリンが一番合うのでメロリンにしました。
伊豆の踊り子

秋桜が手紙を持ってきて
秋桜からの手紙

手紙を読んでいると、泣きそうになりました。(T_T)
手紙の内容は・・・。

これまで そだててくれて ありがとう! がぞうに
めぐまれて しあわせだったよ。

いっつも いっしょにいてくれて だいすきだったよ!
かぼちゃが なくなったとき いっしょにさがしてくれて ありがとうっ。

これからは おうちで まってるから。 はれたときの
とーくのように かがやいていてね。

冒頭の「これまで そだててくれて ありがとう!」という言葉は泣かせます。(T_T)
秋桜の最後の姿

秋桜も泣いてます。(T_T)
私から秋桜に一言
4ヶ月間、ありがとう
line
さっきは失敗したけど、今度はうまくいくかな?
line
携帯をauからソフトバンクに変え、メールアドレスも変わったので、モブログの設定を変えると同時にテンプレートもハロウィンからクリスマスのものに変えました。
line
旅行中にメロシー&ノート書き込みをして下さった皆様、誠にありがとうございました。
この場を借りてお礼を述べさせて頂きます。
旅行から帰ってきて早速メロパにログインしてみると、リニューアルのせいかメロパが非常に重い・・・。(T_T)
メロンを食べさせるのもやっとの思いです。
line
今日は朝から雨。やはり天気予報は当たりました。
ホテルの部屋からは宍道湖が見え、ボートでしじみを取っていました。
足立美術館の庭園も雨だったけど、素晴らしかったです。展示されていた絵も素晴らしかったです。
昼ご飯は足立美術館の近くのそば屋で食べました。
午後になって広島県に入ると晴れてました。
夜の関門橋はライトアップされて綺麗でした。
line
今日、明日と両親と一緒に山陰旅行です。
山陰に行く時は「弁当忘れても傘忘れるな」という言葉がありますが、朝のNHKの天気予報で、「明日は雨が降る」と言ってたので、傘を3本車に積んで家を出発しました。
昼は世界遺産の石見銀山のところで出雲そばを食べて美味しかったです。
食事の後は石見銀山の坑道の中を見学しました。
石見銀山の後は出雲大社に行きました。
夕飯はカニをたくさん食べました。
line
明日から山陰の方へ1泊2日の家族旅行に行きます。
くる花もメロの元気度も心配ですが、旅先から携帯でブログ更新もしますし、帰ってきたらすぐにメロンを食べさせて元気度を回復させますので、元気度が下がっても見捨てないで下さい。
line
1、
買い取り王子2号の部屋

2、メロの名前:買い取り王子2号
3、銀杏をイメージした黄色い壁と床、シックな秋をイメージした茶色のカーテン付き窓、赤×白のドットチェアに座りラッパマグでお茶を飲みながら、買い取り王子1号、2号の漫才とカエルの歌が聴けそうなお部屋
4、ラブメロビレッジ3-216-728
line
1、
秋桜の部屋

2、メロの名前:秋桜
3、ピンクの壁とピンクの床は名前通り、「コスモス」を表しています。
ウッドデスクとウッドチェアは「読書の秋」。机の上にポットとラッパマグを置き、本を読みながらでもお茶が飲める部屋。
机の後ろでアドアドおじさん「秋深し アドアド何を する人ぞ」
4、メロブックストリート8-286-726
line
くる花「エキナセア☆」の葉っぱが大きくなりました。
071117_090050.jpg
晴れているけど、気温が低いので家に入れています。
アクセスポイント 7 / 4133
お手入れポイント 2 / 590
地域 福岡県
天気 晴
温度 9 ℃
湿度 58 %
風速 2 m/s
ランキング 8 位
栽培者数 2901 人

明後日から1泊2日で旅行に行きますが、くる花は大丈夫かな
line
1、
オペラの部屋

2、メロの名前:オペラ
3、銀杏をイメージした黄色い壁と床、シックな秋をイメージした茶色のカーテン付き窓、赤×白のドットチェアに座りキノコマグでティータイム。
4、メロードウェイ6-231-768
line
くる花を昨夜遅くに植え替えました。
名前は「エキナセア☆」です。
071115_000723.jpg071115_081145.jpg
line
1、
ヤワラの部屋

2、メロの名前:ヤワラ
3、秋らしくシックな茶色の壁とイチョウを思わせる黄色の床、ぶどうの照明にメロビジョンにはお月見団子を飾りました。窓の上にはジャコランタンが輝いています。
4、メロリンピックシティ5-248-551
line
1、
静香の部屋

2、メロの名前:静香
3、秋の澄み切った青空を水玉の壁で表わし、紫色の床とカーテンはブドウかはたまた秋の七草の桔梗を思わせます。ポストの上には欧米の秋を彩るジャコランタンが置かれています。
バスタブの後ろからアドアドおじさん「秋深し アドアド何を する人ぞ」か、沢山のパンダアイテムは「天高くパンダ肥ゆる秋」か。
4、ビューティメロが丘4-228-685
line
皆勤賞の200メロンが10月6日に誕生した必買仕事人以外は全部もらえました。
オペラがししゅんきになりました。
メロ度401オペラ
私が育てるモフモフはなぜか白か黄色ばかりだ。
なぎ
上の画像はアメブロで最初に育てていたメロ、「なぎ」です。
メロ度656買い取り王子2号 買い取り王子1号誉メロ度920
line
買い取り王子2号のメロダチのフランチェスコちゃんの里親さんの慎さんのブログで「お弁当メーカー」という面白いものをやっていたので、私もやってみました。
結果は・・・。
まあちゃん弁当
ご飯の中心に梅干しではなく、グリンピース。おかずが全部カニなんてどんなお弁当だろう
カニがびっしり入っている割には460円とリーズナブルなお値段でした。
line
必買仕事人がししゅんきになりました。
メロ度400必買仕事人

ししゅんきになっても色変わりがないのは少し寂しいけど、青いメロッチョもたくさんいるので、ひとりだちの変身を期待します。
line
昨日の夕方と昨夜、ついにくる花「トゥーランドット」が2位になりました。11/9、トゥーランドット2位
2位というのは自己最高順位です。開花してから順位が上がると嬉しいです。
line
メロシー通信のお題「大臣、一言お願いします!」にヤワラで投稿しようと思います。
snipping_yawara3.jpg

メロの名前:ヤワラ
里親の名前:まあチャン

「よろしい楽しみ!」大臣も楽しみが必要ですよ~。
line
くる花、「トゥーランドット」が3位になりました。11/9、トゥーランドット3位
実は昨日も夕方くる花「トゥーランドット」が3位になったのですが、花の色がオレンジ色なので、夕日に溶け込んでキャプった画像も今一つ映えないので、今日の3位になった画像だけをUPしました。
line
メロシー通信のお題「大臣、一言お願いします!」に静香で投稿します。
snipping_merowindow_shizuka38.jpg

メロの名前:静香
里親の名前:まぁチャン

カニいる?みんなと鍋を囲むのでしょうか?
line
今日は、静香の世代交代をしない本当の理由を書こうと思います。
今日はアメブロで初めて育てたメロ、「なぎ」の2度目の誕生日だが、こんなに寂しく、実感のない誕生日はありません。
(ノ_・。)
なぜならば、今日の主役であるはずのなぎが部屋にいつもいないからです。
でも、そんな中でキャプった画像をUPします。
snipping_nagi_birthday2_2.jpg
部屋に出てこないえくぼと渚の分までジャコランタンが光って代わりにお祝いしてくれてます。
snipping_nagi_birthday3_2.jpg

snipping_nagi_birthday9_2.jpg
ジャコランタンを3つのうち2つしまって代わりにイチゴの鉢植えとカーネーションの鉢植えを飾ると卓上等が華やかになりました。

前置きが長くなりましたが、静香を世代交代しないのは、お誕生日を知らせる為メロビジョンが光っていても、主役がいつもいない誕生日ほど寂しいものはないからです。
それだったらアドアドおじさんと同居し続けて3人で誕生日を迎える方がずっといいです。
line
今日の13:46、くる花「トゥーランドット」がついに開花しました。
071107_134638.jpg071107_190327.jpg
11月19日から1泊2日で旅行に行く為、その間1度もくる花にログインできないのでどうなるのかちょっと心配です。
line
メロダチ申請のお願いを加筆、改定しなければと思いながらつい忘れてましたので、今日それをしようと思います。
メロダチがたくさんいるのは誠に喜ばしいことですが、申請について私からお願いしたい事があります。
メロダチになりたいと申請してくる方でも、承認しかねるケースがあります。
ブログのない方からの申請
ブログがなければどのような方か把握できないからです。
外国の方からの申請。
ブログが日本語以外の言語で書かれている場合、読めません。
アダルト的内容を含むブロガーからのメロダチ申請。
パスワード制のブログ。
簡単に見る事が出来ないので困ります。
申請してきたメロがブログに貼り付けられていない場合
偉そうな事を言うようですが、メロに対する愛情が疑われます。
タメ口申請や、「ギザカワユス」といった言葉での申請
私も完璧な人間ではないので、正しい日本語でとは言いませんが、せめて誰にでも分かる言葉で申請してほしいです。

メロウィンドウの設置の仕方は、下記の通りです。
「マイホーム>ブログ>メロウィンドウの設定」にあるメロコードをコピーして、下記の例を参考に設置してください。
※メロコードは改行せずに貼り付けてください!

アメブロ

【アメブロ】タグをクリック
【サイドバーの設定】タグの下に出てくる【プラグインの追加】を選択
プルダウンメニューから、「meromero park(メロウィンドウ)」を選択
プルダウンメニューの下にあるテキストエリアにメロコードを貼り付ける
【サイドバーの設定】タグの下に出てくる【サイドバーの配置】を選択
使用しない機能の中からmeromero park(メロウィンドウ)を使用する機能の中に移動します

ヤプログ

【サイドバー】タグをクリック
左メニューから【機能追加・編集】を選択
【新規追加】ボタンをクリック
好きな機能名(例:メロメロパーク)をつけて、下のテキストエリアにメロコードを貼り付けて保存
左メニューから【機能選択・並び替え】を選択
使用しない機能の一番下(↓で下にスクロールしてください)に、先ほど名前をつけた機能が追加されているのでその機能を使用する機能に移動させて保存

FC2

左メニューから環境設定の【プラグインの設定】を選択
【プラグインの追加】をクリック
【その他のプラグイン】をクリック
【フリーエリア】のタイトルに好きな名前(例:メロメロパーク)をつけて追加ボタンをクリック
左メニューから環境設定の【プラグインの設定】を選択
先ほど追加したプラグインの【設定の変更】をクリックします
フリーエリア内の変更という項目のテキストエリアにメロコードを貼り付けます

livedoor

【カスタマイズ/管理】をクリック
左メニューから【プラグインの設定】をクリック
フリーエリアの【編集】をクリック
テキストエリアにメロコードをはりつけます(改行設定は「変換しない」を選んでください)
左メニューの【ブログに設定を反映(再構築)】をクリック
【ブログを再構築する】ボタンをクリック

JUGEM

左メニューから「カスタマイズ」の【フリースペースの編集】を選択
【編集】をクリック
タイトルを入力(例:メロメロパーク)、テキストエリアにメロコードを貼り付けます
【編集内容を保存】ボタンを押して保存します


seesaaブログ
【マイ・ブログ】をクリック
メロメロパークを貼りたいブログの【デザイン】を選択
左メニューの【コンテンツ】を開いて、【自由形式】を右のエリアにドラッグします
ドラッグした【自由形式】をクリックして編集画面を開き、テキストエリアにメロコードを貼り付け、保存してください
デザイン画面に戻ったら、【設定を反映する】ボタンを押します。
反映が終わったら、【再構築を実行】ボタンを押します。


line
くる花「トゥーランドット」がぽつぽつと開花し始めましたが、
071103_133123.jpg071103_190852.jpg071104_091636.jpg
11/03 07:20   「温度が低くなっています。家の中に入れてあげてください。 」というメッセージが出ていました。これからこういうメッセージがしばしば出てくると、『くる花』の管理が難しくなるなぁ・・・。
line
line

line
FC2カウンター
line
くる花

line
gremz
line
グーバーウォーク
line
最近の記事
line
最近のコメント
line
最近のトラックバック
line
月別アーカイブ
line
フリーエリア
line
sub_line
ブログラムタグ
blogram投票ボタン
line
ドル箱
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱
line
ライフマイルバナー
line
PONEYバナー
無料で現金化!お小遣い稼ぎポイントサイトPONEY!
line
お財布.com
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布
line
えあるバナー
ポイントサイト えある
line
50円換金ポイントバナー
line
チャンスイットバナー
line
貼るだけ.netバナー
line
ECナビバナー
お得なポイント貯まる!ECナビ
line
げん玉バナー
300円から換金可能です。100%還元コーナーが魅力。ゲームやアンケートで毎日ポイントを稼げます。
line
プロフィール

まあちゃん

Author:まあちゃん
FC2ブログへようこそ!

line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
カテゴリー
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

line
貼り付けWEB帳簿
line
さすらいペット
line
sub_line